去年の年末、恒例の師走餅つきを行いました!

渡辺と娘。娘も「ぺったんこ〜」と張り切ってました!

いつもお世話になっているAWAギャラリーの山本さん親子も来てくれました!
子ども達は半袖で元気いーっぱい!!

蒸し立てで杵でつく前のお餅(蒸かし餅米)。

こちらは十五穀餅用の蒸かし米。
できたお餅はうっすら紫色のキレイなお餅になりました。

お餅と格闘する私達の側で、ひたすら茶蒸かしを食べる娘。
自分たちでやるのは初めて。
いろいろ苦戦しました〜!!!
何とか神様にお供えする分と、
1年お世話になった方に配る分ができ、ホッと一安心です。
0 件のコメント:
コメントを投稿