レタス第一期の収穫がいよいよ本格的に開始しました!
今日は午前中から収穫作業です。

これ、ずーっと先まで延々とレタスです。。
ヤバい、、一斉に第一期が成長してる。。

結球部分がしっかり顔を見せてます。
ずっしりとした良いレタス!

根元に包丁を入れて、、

下の方の外葉をとり、、

コンテナにつめていきます。
根元を上にするのは、切断面から灰汁の強い液体が出る為です。

こんな感じで、ひたすら収穫。。
でも、1時間やっても2列×10M程度しか終わらない、、
先のレタス達が「早く穫って〜!」と叫んでます、、

農園に持ち帰り、
午後はこれらをひたすら梱包作業です!
この日は約450個を収穫し、31箱分になりました!
今度の日曜は雨なので、できるだけその前に収穫しなきゃ!!
0 件のコメント:
コメントを投稿