2012年3月8日

農園の風景〜0308〜

3月8日(木)の栽培状況です。


キュウリハウス01
こちらは来週、いよいよ定植です!
既に土作り、畝もネット立ても完了し、定植に向けて土の水分調整に入っています。


キュウリは『こだわりの2本仕立て』
このハウスには、1mピッチで苗が約2000本入ります。


キュウリハウス02
ここは現在『土壌消毒中』です。
当農園では、キュウリを大きく分けて3つの時期に分けて栽培しています。
このハウスは去年の夏、とても頑張ってくれたので、
今年は少し土をリセットし、リフレッシュさせてます。


キュウリハウス03
こちらは現在1棟分、増設中。
渡辺が時間を見つけながら、こつこつ一人で作っています。
ようやく骨組み完成!


この雨樋部分の勾配を取るのが、大変だったそうです!


ズッキーニ栽培予定地
キュウリハウス03の端っこ。今年はここにズッキーニを栽培する予定です。




soup畑(息子夫婦の畑)は現在お休み中。
ここは川沿いの約40年間放置されていた土地です。
石やゴミもあれば、虫も多く、去年は開墾して数品種作るのがやっと。
今年は秋の栽培に向けて、春と夏は開墾作業に集中します。


おばあちゃんの畑
一年中、何かしら作物が栽培されているおばあちゃんの畑。
手前にはジャガイモが種まき済み。奥は葉もの系とネギ。


ネギ畑。手前が下仁田ネギで、奥は普通のネギです。


ネギの苗。次の季節のネギ作りが既に始まってます。


ダイコンとニンジンのトンネル。
既に発芽してます!

寒い寒いと思っている間に、少しづつ春の気配が忍び寄って来てます!
春はもうすぐですね!!

0 件のコメント:

コメントを投稿